4月のライフハック 柑橘でおいしい&ヘルシーライフ

毎月テーマを変えてお届けしているマンスリーライフハック(MLH)の4月のテーマは 
柑橘でおいしい&ヘルシーライフ」です。

4月のマンスリーライフハック(MLH)の内容
・調味料として優秀な柑橘  
・健康のメリットを最大限に得るポイント 
・柑橘フルーツを美味しく頂くポイント 
 ・柑橘を食以外で楽しむ&皮まで活用

今の季節は国産の柑橘類が果物売り場をにぎわせていますよね。
アレルギーや皮膚炎が酷くなったのをきっかけに、
食べるモノを気にするようになり、
輸入の農産物は買わなくなりました。
船便の輸送時にカビや害虫を防止する
薬剤(ポストハーベスト)の影響があると知ったからです。

そんな私にとって、
国内柑橘でにぎわう時期は天国のよう。
にもかかわらず、
柑橘については知らないことも多かった私。

例えば、
・おいしさを保つ保管方法
・パサついた果肉の時の食べ方や対処法
・心身の健康効果を高める食べ方etc

これらの関心事は私以外の方も知っておくと良さそう~
そんな発想からMLHとしました。
食以外でも、柑橘の皮の効果や
香りについても触れています。

アロマテラピーの勉強をしていた時、
様々な柑橘系のエッセンシャルオイルには
嬉しい効果に驚いたことがあります。

柑橘は美味しさだけでなく、
香りで、心身の様々な効能からも、
私たちに沢山のギフトを届けてくれています。
ぜひ自然や農家さんが齎してくれた恩恵を
美味しく頂いたり、活用して、取り入れたいですね。

4月のMLHはこちらからPDFをダウンロードできます。

Google Docs

毎月LINEにてお届けしています。

*あまねの公式LINEに

ご登録 https://lin.ee/Pm7Kwae

MLHのアーカイブ

あわせて読みたい
マンスリーライフハック ウェルビーイングな暮らし&人生のヒント 【マンスリーライフハック(MLH)とは】 心×体×環境(インテリア)を整えて、自分らしい人生にする。そのためのアイディアを月毎にテーマを変え、PDF形式でお届けするニ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ライフクリエイティビスト (ライフコーチ兼インテリアライフデザイナー・カラーセラピスト)
もの心ついた時から、感覚過敏(HSP)と不安症で生きにくさを感じていた。
心・体・環境(インテリア)を整え、生きやすくなった体験を元に、ウェルビーイングな暮らし方・思考パターン・インテリアを追求すると共に、講座やコンサルティングでその方に合う方法をご提案している。

コメント

コメントする

目次